2013年4月27日土曜日

2012年度・2013年度新旧代表者会議が開催されました。

4月27日(土)18:30より福祉会館3F 会議室にて代表者会議がありました。今回は新旧代表者会議。いつもの倍のメンバーが集結して新しい役員決めを行いました。初めての方も多いので代表者会議の雰囲気を知ってもらう意味もあり、各部からの報告も新しい方向けに解説多めで進められました。

各部からの報告
三多摩連協からの報告 : たけとんぼ学童 佐藤さん
保問協(小金井市保育問題連絡協議会)からの報告 : さわらび学童 馬場さん 
運営協議会からの報告 : さわらび学童 西垣さん
今年度の議題については
  • 障害児枠
  • 延長保育
  • 緊急時連絡
  • 適正規模化
があがっています。、ほんちょう学童 野中さんからは運営協議会とは何か、についての分かりやすい説明もありました。(ご参考まで: 学童関係の用語集 )
その後各部の役員から仕事の説明があり、新代表者の役員決めを行いました。なごやかな雰囲気の中無事すべての役職を決めることが出来ました。新役員は次回総会にて承認されて新体制がスタートする予定になっています。

学保連総会は
日時:平成 25 年 5 月 19 日(日)
        13:30~16:00(13:10 から受付開始)
場所:小金井市商工会館 2F 大会議室 
の予定になっています。




今年度広報部の仕事も次回総会まで。今まで皆様ありがとうございました。

2012年度 小金井市学保連広報部 みなみ学童 伊藤

役員会訪問記2012


 みどり・中山です。1年間皆さんには大変お世話になりました。改めて、御礼申し上げます。また、僕のコラムをご愛読?いただき、重ねて御礼申し上げます(いつも、広報部長がコメントをくれるのですが、林家パー子の時はたくさんの方からご感想をいただきました)。
今回は、役員会を訪問させていただいた感想をまとめました。お忙しい中、迎えていただきまして、有難うございました。
学童名は伏せて、キーワードと文章で分かるように?書いたつもりです。こんな失礼なことを書いていいのかなという気もしましたが、楽しんでいただければ幸いです。




Keyword:Data

道に迷う自信があったので早く出たら、早く着きすぎてしまった中山。間に合って良かったと思わなければ。
ここは比較的、知っている人もいる学童でした。
いろいろな意見が出て、活発な役員会。それを整然と、受けて処理する父母会長。進行がソフトな感じでうまいなぁ。
そして、この学童の切り札的に、運動会の引き継ぎ用と思われる、写真入りの詳細な資料が登場。これはホンマ、素晴らしい。
あれ?
「大人出たとこ△△△」という伝説の競技がデータからカットされている。
なぜだろう?



Keyword:Vagetable

ああ、怖かった。何が? 夜道です。自分が今、何処にいるか分からなくて、遭難するかと思いました。
さっそく役員会スタート。
「まず、ダイコンの放射線量ですが… (中略)キレイに不検出でした!」 良かった!
実に和やかに、しかしドッジボールの話になると真剣そのもの。
父母会長「うちの学童、ゆるいでしょ?」
そんな事ないです。しっかりしてますよ。
夜の交流会でも、楽しませていただきました。関西のノリが受け継がれているなぁ…。
実は翌日、畑にお邪魔して野菜をいただいてしまいました。美味しかったです。



Keyword:Chinese

役員会訪問初のPTA会長とのブッキング。学保連会長とバトルさせる気かな? そうはいくか。
順調に進行。丁寧に進めています。
その後、中華料理の忘年会に突入。PTA会長とも和やかに懇談。
バトルにならずホッとしていると、密談している群れを発見し、乱入を試みる中山。
「うちの学童の人事の話ですから、やめて下さい」
しか\し、酒の入った中山には通じない。
「ここからは、学保連人事の話だ。オレも入れろ!」
あ~あ、忘年会壊しちゃた。当分は出禁(できん)かな。



Keyword:Heeling

な、何と、指導員が受付?
聞けば、今日たまたま来ていたのだという。
「学保連の人が来るなんて知らなかったわよ!」
こっちだって知らねーべさ。
尖った感じが全くなく、とても緩やかに、まるで癒しサロンのように(行ったことないけど)
進行してゆく。
役員会って、父母会長のキャラに依るところが大きいんだなぁと感じる。
この学童には、この雰囲気がきっと合っているんだろうな。
その後、サイゼリアで交流。いいね、こういうのも。



Keyword:Peace

中山が公用車から降りると、スーツの男たちが出迎え。
(んな訳ないって)
今までで一番、早朝開始の健康的な役員会。
中山も必死にチャリこいできましたが、2分遅刻でした。
時期が時期だけに、役員決めの話。外れた方がいいのかな…? と思っていると、目の前ですんなりと次期会長が決定。
何て平和な学童なんだ。いつも、こうなの?
報告も、学童内の課題もちゃんと検討している印象。
ハンターの方たちとまたお会いできる日を楽しみにしています。



Keyword:Project

大家族のような賑やかな学童。 のイメージだったのですが、
悪天候のため中山も遅刻、まだあまり集まっていない様子。
それでも徐々に人数が増えてきた。
プロジェクターを使って合理的に進めている。中山のアホコメントもその場で活字化されてゆく。
一つ一つ、丁寧に進めている。そして、休憩。
え?休憩あんの? じゃあ中山も一服。
最後に感想を聞かれたのに、何を思ったか、人事に口出ししてしまいました。だって、知ってる人が多いんだも~ん。
さ、「ねばや」行きましょう。



Keyword:Sponge

時間ぴったりに到着。「おはようございます」
しかし、まだ集まっていないようなので、平然とお茶を買いに、そしてトイレへと歩む中山。
戻ってきたら… さっきと人数は変わらないけど、
「始めます」 え~、オレ待ちだったの?
実は、ここが初めてうかがった役員会です。キーマンはPさん。次々と押し寄せる意見をスポンジの様に吸収し、まとめてゆく。団結力を感じます。見事の一言です。
Pさん「うちの学童は、やる気がないんです」
そんなこと言っちゃだめですよ!!
ちゃんとやってるじゃないですか。



Keyword:Desition

また、道を間違えたぁ~!しかも着いてから、部屋も間違える中山。5分遅れの予定が10分遅刻。
ここの学童は、実にスピーディーに報告、そして決まっていく感じ。この「決断力」こそが強さの秘訣かも。
他学童とのコラボが話題に。父母会長「今度呼ばれたら、何をすればいいんでしょう」 
歌を歌ったらどうですか。
これまでの役員会で最も短く終了。もう少し聞きたかったなぁ。
でも、19時に終われば家族とご飯食べられるから、いいよね。
その後は、「魚民」にお邪魔しました。今日はオレ、壊してないよね?



Keyword:Finale

長いようで、あっという間だった役員会訪問もこれが最後です。(もう一度はじめから一周したいな)
父母会長の温かな雰囲気の中でスタート。
次期役員体制、3年生を送る会などの話し合い。出てくる質問をベテラン役員が的確に答える。理想的な会議風景。
意見も多数出て、活発な役員会。
ここにとっても年度内最後の役員会だったので、出席人数もかつてなく多い。
一人ずつ、1年間の思いを込めて挨拶(感動!)。
事務局長、今日は少しだけ「ねばや」に付き合いなさい。


2012年度小金井市学童保育連絡協議会会長 中山 岳郎


2013年4月3日水曜日

学童保育所今昔(みなみ学童)

小金井市内の学童保育所で最も古い建物はなんといってもみなみ学童です。30年以上前から南小の北東端の角地に建っている1階建て木造おんぼろ保育所です。

おんぼろだけどアットホームなみなみ学童の庭は角地スペースの三角形の小さな庭。。。。ではなくて、歩いて30mの広大な武蔵野公園のはらっぱ。そして野川。この最高な環境で子どもたちはノビノビあそびます。

さてさて。今回はみなみ学童にこの3月まで通っていたハナちゃんのお父さんから昔のみなみ学童保育所の写真をお借りしたのでご紹介します。(ハナ父はみなみの卒所生なんです)

まずは1984(or 1985)年当時のはらっぱでの集合写真。背景のはらっぱだけでは年代はわかりませんね。

保育所の体育館側にて。何を焼いているのかな?おやつでしょうか。刃物類(彫刻刀や肥後守)を使った工作もそうですが最近は火の扱いもなかなか厳しくなって、なつかしい風景になってきていますね。このタタキの部分は現在は狭くなっています。昔はこんなことが出来ました。

保育所での合宿光景

唯一一回あったキャンプ代わりのお泊まり会だったようです。ちなみに、みなみの学童キャンプの歴史はこうなっています。

【みなみ学童キャンプの歴史】
1980年 みなみ学童保育所、青少年センターで合宿
1981年 秋川でファミリーキャンプ(父母会主催)
1982・83年 五日市町(現あきる野市)にてファミリーキャンプ(父母会主催)
1984年 みなみ学童保育所にて合宿
1985年〜 都立武蔵野公園にてキャンプ
 ↓
2012年キャンプ(昨年) くじら山キャンプ28回目

南小の南西にあった『だるまや』というスーパー(?)でのお買い物光景

なんだか駄菓子屋っぽくていいですね。子どもたちがわらわらと集う楽しげな光景です。

学童祭りの風景。

子どもたちの服装でわかりますが、その他はほぼ今の『みなみであそぼう』と同じです。保育所側の鉄柵までおんなじ。w

ハナ父からのコメント。
ところで、この写真の手前に「キン消し(キン肉マン消しゴム)」らしきものが写ってますね。懐かしい。ついでに右側にハト小屋もありますね。そういえば飼っていた気がする。
そしてこれが最近のみなみ学童のお祭り『みなみであそぼう』(2011年) 
Tシャツ来てなければわかりません。(^^)

門の側から見たいまのみなみ学童(2013年3月)



炊事場。2011年3月11日の震災の日には、お迎え待ちの子どもたちに夕食を提供しました。

そして、今も昔も変わらない広々としたはらっぱ。


多分、ハナ父の昔も『お帰りなさい』と迎えてくれた温かい場所。これからも沢山の子どもたちを迎えていくことでしょう。

2012年度広報部担当 みなみ学童 伊藤