2018年10月28日日曜日

第5回代表者会議

日時:2018年10月12日(金) 19:30~21:30
場所:前原暫定A会議室

第5回代表者会議が上記日時、場所で開催されました。
各学童及び、各部より活動報告がなされました。

 ◆各学童の活動報告
   学保連運動会に向けての準備状況・練習予定について
   学童ごとに様々な練習をしており、学童ごとの色が出ていました。子どもの練習以上に大人の練習に力が入っている学童もあるようです。
 ◆学保連の活動報告
  Topics)
   ・広報部:さくらもち第4号発行。
   ・運動会部:第2回、第3回の実行委員会を開催。競技ルール設定、運営方法や各部の進捗状況を確認。招待リストの確認依頼。
   ・研究部:外国語対応アンケートの実施。災害時の学童保育ルールの把握状況に関するアンケートの作成。
   ・保問協:第4回運営委員会を開催。市立保育園の民間委託についての対市懇談会に向けて。
   ・会計:特になし。
   ・三多摩:第3回運営委員会を開催。11月の宮城県学童保育講座の講師について。
   ・子ども子育て会議:第9回子ども子育て会議を開催。学童保育所大規模化について市よりコメント。
   ・協議会:第5回小金井市学童保育所運営協議会を開催。
     1.学童入所手続きの早期化
     2.熱中症予防及び対策(ガイドライン)を各学童の指導員へ配布
     3.小学校・学童保育所在籍児童数及び一人当たりの育成室面積について
     4.学童保育所の次期民間委託事業等に係る意見及び要望書の提出
     5.平成31年度予算編成にあたっての要望書を提出






2018年9月23日日曜日

第4回代表者会議

日時:2018年9月14日(金) 19:30~21:30
場所:萌え木ホール

第4回代表者会議が上記日時、場所で開催されました。
各学童及び、各部より活動報告がなされました。

 ◆各学童の活動報告
   キャンプおよびキャンプフォローイベントの実施報告
   学保連運動会に向けての準備状況・練習予定について
 ◆学保連の活動報告
  Topics)
   ・広報部:キャンプ特集号配布。さくらもちのWeb掲載について。
    →協議の結果、今年度はWeb掲載しないことになりました。
   ・運動会部:準備状況の報告。招待状の配布依頼。
   ・研究部:研究内容の検討状況。外国語への対応。
   ・保問協:外国語対応のアンケート案の検討状況。
   ・会計:学保連Tシャツの配布。
   ・三多摩:10/20~21 第 53 回全国学童保育研究集会 in 神奈川。
   ・子ども子育て会議:平成 29 年度事業計画の進捗状況の点検・評価。32年度以降の事業計画策定に向けたニーズ調査の状況。
   ・協議会:民間委託事業等に係る意見及び要望書のとりまとめ。委託による財政効果について。



2018年8月4日土曜日

第二回代表者会議が、日時:7月13日(金) 萌え木ホールにて開催されました。
各部より報告及び起案があり、非常に活発な議論がなされました。
【広報部】(報告)さくらもち 第一号、第二号の発行、メーリングリスト更新、ブログ更新
     (起案)さくらもちのWeb掲載に伴う情報発信についてのレギュレーション確認
【運動会部】(報告)運動会実施に向けた実行委員会の活動報告
           ┗ 競技、参加者人数確認、競技アサインの依頼、会場運営に関するお願い
【研究部】(報告)辞めない率の推移調査、外国語関連の問題に関するアンケート実施について
【その他】 会計:会費徴収及びほいく誌代の徴収完了報告、学保連Tシャツの発注受付報告
      三多摩学童保育連絡協議会:定期総会、フォーラム(民間委託の事例紹介(副会長))
                   運営委員会の開催予定、全国学童保育研究集会(神奈川)
      小金井市保育問題連絡協議会:大規模化、民間委託、指導員要件緩和について
      子ども子育て会議:市役所第二庁舎にて、会議実施
      小金井市学童保育運営協議会:夏休みの宅配弁当について、条例の一部改訂の報告
                    再委託についての要望、スケジュール確認
      事務局:応急救護訓練講習開催、指導員懇談会について、次回代表者会議日程

上記のような内容について、報告がありました。
また、各学童よりキャンプ実行委員の活動報告等が実施されました。
※キャンプについて:各学童において、実行委員が入念に準備をしておりましたが、異常気象ともいえ
暑さを受け、開催日程によっては、熱中症などのリスク検討の上、安全に配慮した延期・中止の判断
せざるを得ない学童が複数発生。

以上 ※諸事情によりアップデートが遅延いたしましたことを深くお詫び申し上げます。

橋本 渉 - 1C103251-3398-4B9A-8CEB-6C49B3F870B5.jpeg

2018年6月11日月曜日

第1回代表者会議

日時:2018年6月8日(金) 19:30~21:45
場所:萌え木ホール

第1回代表者会議が上記日時、場所で開催されました。
各学童及び、各部より活動報告がなされました。

 ◆各学童の活動報告
   新入生との交流会
   キャンプに向けての準備状況・参加率について
 ◆学保連の活動報告
  Topics)
   ・広報部:さくらもちカラー化第1号の配布。
   ・運動会部:準備状況。ロケハン予定の共有。
   ・研究部:研究内容の検討状況。外国語への対応。
   ・三多摩:7/8(土)三多摩フォーラム開催。参加者の募集。
   ・保問協:体制報告。
   ・協議会:一つの支援の単位を構成する児童数の報告。運動会のあり方検討。指導員条件の条例改正について。

今年度の新体制にて順調に活動開始している状況が報告・共有されました。


2018年5月20日日曜日

2018年度 学保連総会(第0回 学保連代表者会議)

日時:2018年5月13日(日)13:30~16:00
場所:小金井商工会館2F

2018年度の定期総会が上記日時、場所で開催されました。
一年間の総括の場として、各学童及び、各部より一年間を通した取り組みや成果について報告がなされました。

 ◆2017年度各学童の活動報告
  新入生歓迎会・キャンプ・運動会・ドッチボール大会
  卒所を祝う会等の実施報告。
 ◆学保連の活動報告
  Topics)
   ・他府県への講演、意見書提言などを実施。
   ・運動部:運動会企画・運営
   ・広報部:ペーパレス化、外部への情報発信強化
   ・保問協:大規模化に対する対策検討        等々 

2018年度の役員体制の承認を受け、同場所で2018年度第0回学保連代表者会議が開催されました。新会長より、父母会や地域・行政機関との連携を強化していく方針がだされました。

 ◆活動方針「オール小金井~1学童は全学童の為に、全学童は1学童の為に~」
  

 


2018年4月19日木曜日

さくらもち第10号(2017年度最終号)


さくらもち第10号(2017年度最終号)をお届けします。

Topics

◆ようこそ学童コミュニティへ
本号は新一年生の父母向けの内容で、会長より小金井市の学童の在り方や、学童での代表的な一日の流れをご紹介しています。

◆2017年度総まとめ
事務局長より、2017年度を総まとめしていただきました。2017年度に議論された主な課題は下記になります;
- さわらび・みなみ学童の民間委託について
- 大規模化問題
- 放課後子ども総合プラン
その他トピックスは下記になります;
- 指導員懇談会・市議会職員懇談会
- 学保連大運動会の開催
- 全国学童保育研究会・三多摩学童保育フォーラム・星山麻木教授講演会

ぜひご一読ください!

- posted by JY




2018年3月24日土曜日

第10会代表者会議

3/10萌え木ホールで、第10回代表者会議が開催されました。

Topics
・各学童からは、ドッチボール大会の打ち上げや卒所生を祝う会を中心として報告がありました
・広報部より、今年度新設したFBページが200いいね!まであと少し、年度内に達成したくご協力をお願いいたします
・来年度三多摩フォーラムの開催は秋ではなく夏の予定、小金井市でとの意見もあり
・小金井市保育問題連絡協議会より、次年度の入所は1 歳児の希望が多い、全体としては待機児童の問題は改善されている印象
・大規模化問題について、みどり学童の改修は9~11月の予定だが具体的には決まっておらず、方法も含めて引き続き情報収集する
・学保連会則の変更について、会員要件の変更は父母会の未加入が少ない現時点では行わない、個人情報に関する条項の新設については次回持越しとなりました

以上
- posted by KM

2018年3月10日土曜日

さくらもち第9号

さくらもち第9号をお届けします。

※3/10掲載内容で、みどり学童の育成室面積に誤りがあり、添付・Topicsを修正いたしました
みどり学童でも国の基準を下回っており、9学童中7学童で下回っている状況となります

Topics
◆平成30年度の学童入所者見込みは1,000人超え
学童入所者数は10年間で1.5倍、今後も「全入れ」を維持していくためには大規模化対策が課題
子ども1人あたりの育成室面積が、9学童中7学童で国の基準を下回る見通し
◆第45回ドッチボール大会の結果報告
午前の部優勝 1年生:さくらなみ、2・3年生:さわらび
午後の部優勝 1年生:たまむし・ほんちょう、2・3年生:たまむし
各父母会長のコメントも掲載
◆東京都・小金井市の大規模化に対する報告
研究部より

ぜひご一読ください!



2018年2月14日水曜日

さくらもち第7号

さくらもち第7号をお届けします。

Topics

■研究部主催「発達障害の子どもとの関わり方」講演会
講師に星山麻木先生をお招きし、講義いただいた内容を掲載しております。

■学童利用者アンケートについて
各学童毎のアンケート結果です。
また、直営、委託毎にまとめた結果も掲載しており、運営状況にあまり差がないところまできています。

■宅配弁当に関する質問コーナー
寄せられた疑問・質問について、回答しています。


ぜひご一読ください。


2018年2月10日土曜日

第9回代表者会議

2/9に上之原会館で開催されました。
年明けであることや雪の影響で、大きなイベントはなく、時間内に閉会しました。

Topics

・会計
3月の代表者会議で会計を締めるので、立替金があるかたはお早めに申告してください。

・三多摩学童保育連絡協議会
熊本地震募金のご協力ありがとうございました。

三多摩学童保育連絡協議会について、改めて説明いただきました。
県レベルの組織であり、基準緩和の阻止、保育士の処遇改善、大規模化などについて協議しています。

「日本の学童ほいく」誌の配付方法を変更します。

・小金井市保育問題連絡協議会
よりよい保育を求めることの署名のご協力ありがとうございました。

・子ども子育て会議
外国籍の子供の相談が、0件の模様。市役所側は難しい相談は一部機能していないかもしれない。

・学保連会則の変更
会費要件について改正案を協議しました。
改正案を各学童の役員会で改めて協議いただき、次回代表者会議で審議します。




2018年1月27日土曜日

第8回代表者会議


1/12萌え木ホールで、第8回代表者会議が開催されました。



Topics

・小金井学習センターよりご案内。学ぶことは楽しいと思える、感性を育む学習塾。放課後の過ごし方の選択肢の一つとして紹介させてほしい。

・各学童報告で、お祭りの案内が多数ありました。外部参加可能なものは紹介をしていくので、広報部まで連絡をください。(1週間前にパンフレット送付)

・研究部で、学童キャンプが旅行業法違反とならないか調査し、違反とはならないと確認。

・三多摩学童保育連絡協議会より、フォーラムの報告と熊本震災復興支援募金のお願い。



以上



2018年1月20日土曜日

さくらもち第6号


さくらもち第6号をお届けします。



Topics

◆さわらび学童・みなみ学童の民間委託

 委託業者決定:さわらび学童は雲柱社、みなみ学童はわらしこの会

◆山形県学童保育研究集会

 山形県学童保育連絡協議会から講師の依頼を受け、一昨年・本年の会長が参加

◆大運動会開催後記

 各学童70%以上、全体で80%以上の参加率!

 一方で、今後の大規模化に備えて、開催場所の検討が必要

◆第28回三多摩学童保育フォーラム

 12/10武蔵野市で開催

 関心の高かったトピックについて、概要を掲載

◆第52回全国学童保育研究集会in兵庫

 11/45に全国から4,032名の学童保育関係者が集まり、研究集会を開催



ぜひご一読ください!