2023年12月16日土曜日

2023年度 第6回代表者会議

 日時:2023年12月8日(金)19:30~

場所:上ノ原会館、Zoom併用


◆会長からの挨拶


◆各学童活動報告


◆各部からの報告

●広報部

【活動報告】

・さくらもち第3号作成中

・第5回会議報告blogアップ完了

【活動予定】

・さくらもち第3号作成中(1月中の発行予定)

・キャンプ、運動会特集予定



●学童保育問題研究部※研究部

【活動報告】

・降所後(帰宅後)の過ごし方について調査(子ども子育て会議からの依頼)

 - 前回10/13の代表者会議で結果概要共有済み。父母への共有も各学童会長より発信頂き実施。

 - 11/17の指導員懇談会で結果概要を冒頭に共有を実施した

【活動予定】

・次回ミーティングは12月に予定。次のテーマを模索中。

※今後の調査として、父母会活動の各学童認識アンケートを予定

※指導員懇談会で、新規職員の募集を出しても申し込みがないのが課題

→現役指導員さんのモチベーションに繋げるという案で「指導員への感謝エピソードを募集」して、市のHPにあげてもらったりしてはどうか。


●会計関連

【活動報告】

・入出金・残高(10月28日から12月7日まで)

・運動会決算

・2023年度決算

【活動予定】

・ドッジボール大会


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩

【活動報告】

・11/26(日)三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00

 - 全国研の参加報告 

 - 学童保育推進議員の会の総会参加報告

 - 都知事面談の報告

 - 東京の学童保育を充実させる連絡会活動報告

 - 日本の学童ほいく12月号 テーマ「子どもと共に性を学ぶ」

 - 各市からの活動報告

【活動予定】

・12/17(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00



●小金井市保育問題連絡協議会※保問協 

【活動報告】

・11/24(金) 18時30分~20時 2023年度第6回運営委員会 場所:さくらなみ集会所 

 - 各園の活動報告

 - 国会、東京都宛の請願署名の実施:10/13(金)および11/17(金)

  * 17時半~19時 武蔵小金井駅・東小金井駅にて。国会向け332筆、都向け325筆。

  * 学保連の回収署名(国会向け308筆、都向け282筆)

 - さくらもちの公立保育園への配布(データおよび印刷)

 - 対市懇談会の準備

【活動予定】

・12/22(金) 第7回運営委員会  場所:さくらなみ集会所(予定)



●子ども子育て会議

【活動報告】

・11/29(水) 第2回子ども子育て会議

 - 子育て事業

 * 子どもの遊び場事業(インクルーシブデザイン公園)

梶野公園、三楽公園をインクルーシブデザイン公園に選定。令和5~6年度にワークショップ・意見聴取を実施。令和7年度にインクルーシブ遊具等を設置する予定

 *(仮)中学生サミット

次期のびゆく子どもプランに活用するため、子どもの意見聴取を行う取組として中学生サミットを実施予定

 - 次期計画策定に向けたニーズ調査(0-18歳のこどもがいる家庭対象)

 - 子どもの権利部会設置

【活動予定】

・第3回子ども子育て会議  3月予定



●小金井市学童保育運営協議会※協議会

【活動報告】

・11/28(火) 第7回学童保育運営協議会

 議題

1. 利用者アンケートについて

 - 次年度プロポーザルに向けて2024年6月までに市は実施したいとのことで、2023年度中(3月)の実施予定とのこと。

 -アンケート内容は令和4年9月頃に実施した内容とほぼ同じとのこと。

2. プロポーザル審査委員会の学識経験者について(学保連からの推薦について)

 - 学保連から推薦があれば教えて欲しいとのこと。(市は5年前にプロポーザル実施時の学識経験者を推薦の見込み)

3. ドッチボール大会について(協議会委員からの質問)

 - 学童全体での取り組みは令和元年(2019年)で終了し、現在は各学童個別で実施とのこと。

 -2月頃に実施していたがインフルエンザが流行する時期のため、学校行事の日程と被らないように気を付けて実施していたとのこと。

 -今年度のやり方についてはまだ未検討とのこと。

4. 冬休みの宅配弁当について(協議会委員からの質問)

 - 12月25日に振替休日の小学校もあるが、全学童共通で12月26日(冬休み開始日)から利用開始とする見込み

5.その他

 -令和6年度学童入所申込みは受付終了、次回協議会で速報値を共有予定とのこと。

 -令和6年度学童入所申込み時に「民設民設学童保育所への入所検討への同意書」の意図を確認。入所申請の手引き本文には「検討いただける方のみ合わせてご提出ください。」とあったが、同意書にも同様の記載を検討頂けるように依頼。

【活動予定】

・12/26(火) 第8回運営協議会



●運動会部

【活動報告】

・11/18(土) 第4回実行委員会(振り返り)(@上之原会館&zoom)

 - 運動会実施後に関する振り返り

 - アンケートを実施した学童もあり、反応は概ね良好でした

【活動予定】

 今年度はなし(引継ぎ準備)



◆事務局から

・【承認依頼・報告】指導員懇談会 - 指導員懇談会について

 *  事後承認依頼:参加指導員への軽食準備 費用6976円(1人約400円)、予算5000円(雑費飲み物のみ)→軽食代を学保連の会計から出すこと賛成多数で承認

 * 報告:市内9学童の指導員19名が参加。各学童から下記報告

  1.  コロナ5類以降による変化
  2.  人数が多くなってきている中での学童での過ごし方
  3.  猛暑日が多くなってきている夏の過ごし方

・【活動予定】市議会議員懇談会

 日程:1月開催に向けて調整中→市議会スケジュール確認したところ2月2日(金)予定

 参加者:市議会議員+学保連事務局+各学童父母会長

 議題案:

  1. 令和6年度予算編成にあたっての要望書
  2. 指導員処遇改善(小金井特別手当)
  3. 消耗品費の予算拡充(おやつ1人60円の実態)
  4. 教室の学童利活用について市議会から教育委員会への働きかけ
  5. 降所後に1人で過ごしているこどもの状況(居場所のニーズ)

・次回代表者会議…1月12日(金)19時30分~@マロンホール、Zoom

・次回代表者会議書記…まえはら

  あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ



 

2023年11月27日月曜日

2023年度 第5回代表者会議

 日時:2023年11月10日(金)19:30~

場所:マロンホール、Zoom併用


◆会長からの挨拶


◆小金井学習センター紹介

小金井学習センターは約30年前に当時の父母によって小学生の学びの場として開設された「塾らしくない、でも塾」。対象は小中高校生。


◆各学童活動報告


◆各部からの報告

●広報部

【活動報告】

・さくらもち第2号発行完了、各学童に展開依頼済み 公立保育園への展開依頼も手配済み

・第4回会議報告blogアップ完了

【活動予定】

・さくらもち第3号発行予定

・キャンプ、運動会特集予定



●学童保育問題研究部※研究部

【活動報告】

・降所後(帰宅後)の過ごし方について調査(子ども子育て会議からの依頼)

 - 前回10/13の代表者会議で結果概要共有済み。父母への共有も各学童会長より発信頂き実施。

 - 11/17の指導員懇談会で結果概要を冒頭に説明し、感想など伺う予定

【活動予定】

・次回ミーティングは12月に予定。次のテーマを模索中。



●会計関連

【活動報告】

・入出金・残高(10月1日から11月5日まで)

【活動予定】

・運動会費用精算

・全国研参加費補助


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩

【活動報告】

・10/22(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00 開催

 - 各市情報交流 各学童の活動状況について報告

・11/4(土)、5(日)全国学童保育研究集会オンライン開催

 - 約4000人参加予定

・三多摩学童保育連絡協議会から都宛に来年度の学童保育予算編成についての要望書提出

【活動予定】

・11/22(水) 都知事と15分程度の面談で要望を伝える予定

・11/23(木) 学習交流会、他にも勉強会あり

・11/26(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00



●小金井市保育問題連絡協議会※保問協

【活動報告】

・10/27(金) 18時30分~20時 第5回運営委員会 場所:さくらなみ集会所 

 - 各園の活動報告

 - 国会、東京都宛の請願署名の実施:10/13(金)(実施済み)および11/17(金)(予定)

  * 17時半~19時 武蔵小金井駅・東小金井駅にて

  * 学保連のスケジュール:10/13の学保連代表者会議で各学童に用紙配布済。

  * 11/10(本日)の学保連代表者会議で署名用紙の回収、保問協への署名引き渡し(次回運営委員会予定)

 - さくらもちの公立保育園への配布(データおよび印刷)

【活動予定】

・11/24(金) 第6回運営委員会  場所:さくらなみ集会所(予定)



●子ども子育て会議

【活動報告】

・なし

【活動予定】

・第2回子ども子育て会議  11/29(水) 18:30



●小金井市学童保育運営協議会※協議会

【活動報告】

・10/24(火) 第6回学童保育運営協議会

 議題

1. 台風・大雪等接近時の対応の見直しについて

 - これまでのやり取りを踏まえ、市から全体へ展開予定の検討資料が提示された。<【資料5-13】 台風・大雪等接近時の対応の見直し検討資料>

2. 民設民営学童保育所 について

 - 令和6年度の入所申請と合わせて「メガロス東小金井学童クラブ」開設案内が配布済みとのこと。

 - 令和7年度の民設民営学童開設に向けての予算取りはこれからとのこと。

3. 補助員について

 - さわらび学童での実施内容(8月1名受け入れ)について聞き取り情報の共有あり。

4. その他

 - 指導員懇談会を11月17日に開催したいことを指導員さんに共有。

【活動予定】

・11/28(火) 第7回運営協議会



●運動会部

【活動報告】

・10/14(土) 第3回実行委員会(@上之原会館&zoom)

 - 全体進行の流れの確認、各学童担当種目の用具最終確認など

・11/3(金・祝)8学童合同2会場 大運動会開催

 (緑小)みどり・さわらび・まえはら・たまむし

 (三小)あかね・さくらなみ・たけとんぼ・みなみ

 - 両会場ともに準備~片付けまで大きなトラブルはなく無事に終えることができ、

 - 白熱した展開で子どもも大人も大変な盛り上がりだった。

 - 優勝校は緑小会場はさわらび学童、三小会場はみなみ学童。

・各学童参加の皆さま、実行委員等関係者の皆さま、本当ありがとうございました!!!

【活動予定】

11/18(土) 第4回実行委員会(振り返り)(@上之原会館&zoom)



◆事務局から

・指導員懇談会の開催について

 - 指導員懇談会について(オフライン・オンライン併用)

・全国学童保育研究集会

 - 全体報告、京都教育大学教授ご講演内容の簡易紹介

  *「子どもの権利」の捉え方について

  * 海外では、誰でも学童に参加できる国もあり、利用料を払わないと利用できない日本との違いがある

  * 学童での遊びの記憶は鮮明に残る傾向あり

・次回代表者会議…12月8日(金)19時30分~@上ノ原会館、Zoom

・次回代表者会議書記…ほんちょう

  あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ



2023年10月30日月曜日

2023年度 第4回代表者会議

日時:2023年10月13日(金)19:30~

場所:上ノ原会館、Zoom併用


◆会長からの挨拶


◆のびのび子育てからのお知らせ

11月5日(日)19時~21時@オンライン

申込方法①お名前②お子様の学年③電話番号④聞きたいこと記入してメール

koganei.mam.ouentai@gmail.com【締切11月3日】

小4の壁問題 アンケートフォーム : https://forms.gle/dY662tftDvbvQop86


◆キャンプ報告

ノウハウ共有を目的とした各学童5分程度での報告

(あかね、さくらなみ、さわらび、たけとんぼ、たまむし、みなみ)


◆各学童活動報告


◆各部からの報告

●広報部

【活動報告】

・さくらもち第2号発行に向けて各学童会長、学保連会長、事務局長に執筆依頼(各学童紹介、画像)、作成完了

・第3回会議報告blogアップ完了

【活動予定】

・さくらもち第2号発行


●学童保育問題研究部※研究部

【活動報告】

・降所後(帰宅後)の過ごし方について調査(子ども子育て会議からの依頼)

 - 10月初旬で回答を締め切り、回答数724件

 - 集団降所の割合は約5割、帰った時に家には誰もいない児童の割合が約3割などが読み取れる

 - フリー回答ではサービスに対しての具体的要望も多数上がった

・やめない率調査の実施進捗

 - 市の学務課と児童青少年課に情報提供を依頼『学級編制小金井市立小・中学校児童生徒数』

 - まとめ作業が完了

 - やめない率は過去最低だった昨年を0.1pt更新。コロナの在宅勤務の影響は大きいか。

 - 1年時の入所率は上がっている。


●会計関連

【活動報告】

・入出金・残高(8月29日から10月6日まで)

【活動予定】

・学保連Tシャツの配布

・運動会予算について

・全国研参加費補助


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩

【活動報告】

・9/24(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00 開催

 - 各市情報交流 各学童の活動状況について報告

 - 11/4(土)、5(日)全国学童保育研究集会オンライン開催

 - 三多摩学童保育連絡協議会から都宛に来年度の学童保育予算編成についての要望書提出

 - 学童一人当たりの占有スペース確保に向けた施設の拡充、増設

 - 指導員の処遇改善

 - 他

・9/25(月) 三多摩連協運営委員会

 - 埼玉県学保連から三多摩を通じて小金井市学保連へ講演依頼

 - 協議会を通じた市との連携構築ノウハウについて共有

【活動予定】

・10/22(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00


●小金井市保育問題連絡協議会※保問協

【活動報告】

・9/22(金)18時30分~20時 第4回運営委員会 場所:さくらなみ集会所

 - 各園の活動報告

 - 国会、東京都宛の請願署名について

   *駅頭署名について(予定) 

    10/13(金)および11/17(金) 17時半~19時 武蔵小金井駅・東小金井駅にて

   *学保連側の署名協力のスケジュール

    10/13(金) 学保連代表者会議で各学童に用紙配布

    10月~11月初旬までに各学童単位で署名活動実施および回収

    11/10(次回)の学保連代表者会議で署名用紙の回収と保問協への署名引き渡し

 - 私立保育園の不正受給問題等の報告

【活動予定】

・10/27(金) 第5回運営委員会  場所:さくらなみ集会所(予定)


●子ども子育て会議

【活動報告】 2年任期、9月から新たにスタート

・9/22(金) 18:30~ 第1回子ども子育て会議

 - のびゆく子どもプランの次期計画スケジュール確認

 - 認可保育園の定員変更

 - 民設民営学童保育の開所

【活動予定】

・第2回子ども子育て会議  10月13日予定は延期


●小金井市学童保育運営協議会※協議会

【活動報告】

・9/26(火) 第5回学童保育運営協議会

 議題

1. 台風・大雪等接近時の対応の見直しについて

2. 令和6年度一斉入所申請について

3. 次年度予算要望について

4. 民設民営学童保育所 について

5. あかね・まえはら・みどり学童の運営業務委託について

6. 補助員について

7. その他

【活動予定】

10/24(火) 第6回運営協議会


●運動会部

【活動報告】

・9/30(土) 第2回実行委員会(@上之原会館&zoom)

 - 組み合わせはその後の参加児童数の見込み状況確認よって一部入替

  (緑小)みどり・さわらび・まえはら・たまむし

  (三小)あかね・さくらなみ・たけとんぼ・みなみ

【活動予定】

・10/14(土) 第3回実行委員会(@上之原会館&zoom)

・11/3(金) 大運動会


◆事務局から

・指導員懇談会の開催について

・次回代表者会議…11月10日(金)19時30分~@マロンホール A会議室、Zoom

・次回代表者会議書記…たまむし学童

あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ


2023年9月22日金曜日

2023年度 第3回代表者会議

日時:2023年9月8日(金)19:30~

場所:Zoom


◆会長からの挨拶 (19:30~19:35)


◆各学童活動報告 (19:35~20:00)


◆各部からの報告

●広報部(20:00~20:05)

【活動報告】

・8月 さくらもち第一号発行(8/14 学保連ML送付)

・さくらもちはPDFで送付 学童内配布は各会長の方で行う。

【活動予定】

・さくらもち発行(10月 第二号予定)、その他資料整理

・各学童の紹介 コメント文、各会長担当

・私立保育園、家庭的保育室、公立保育園に配布


●学童保育問題研究部※研究部(20:05~20:10)

【活動報告】

・降所後(帰宅後)の過ごし方について調査(子ども子育て会議からの依頼)

・やめない率調査の実施進捗


●会計関連(20:10~20:15)

【活動報告】

・入出金・残高(7月15日から8月27日まで)

【活動予定】

・ 学保連Tシャツの配布


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩(20:15~20:25)

【活動報告】

・8/27(日) 三多摩連協運営委員会 13:30〜15:00 開催

・8/30(水) 小金井学童民営化の報告予定

【活動予定】

・9/25(月) 三多摩連協運営委員会


●小金井市保育問題連絡協議会※保問協(20:25~20:30)

【活動報告】

・7/28(金) 18時30分~20時 第2回運営委員会 場所:さくらなみ集会所 

・8/25(金) 18時30分~20時 第3回運営委員会 場所:さくらなみ集会所 

【活動予定】

・9/22(金) 第4回運営委員会  場所:さくらなみ集会所(予定)


●子ども子育て会議(20:30~20:40)

【活動報告】

・8/9(水) 19:00~ 第8回子ども子育て会議

【活動予定】

・第1回子ども子育て会議  未定


●小金井市学童保育運営協議会※協議会(20:40~20:50)

【活動報告】

・7/25(火) 第4回学童保育運営協議会

 議題

1. 台風・大雪等接近時の対応の見直しについて

2. 補助員について

【活動予定】

9/26(火) 第5回運営協議会


●運動会部(20:50~21:00)

【活動報告】

・8/6(日)  第4回準備室(@zoom)

・9/2(土)  第1回実行委員会(@萌え木ホール&zoom)

  各学童から代表者が参加し、概要、スケジュール、役割分担について説明。

  4学童ずつに分けて2会場開催とすることとした。会場、組み合わせは以下

  (緑小)みどり・さわらび・まえはら・みなみ

  (三小)あかね・さくらなみ・たけとんぼ・たまむし

  ※参加児童数の大小で組み合わせを検討。児童数確定後に入替が発生の可能性はあり。

  競技は玉入れ・けん玉・出たとこ勝負・綱引き・リレー(大人綱引き・大人リレーも予定)

  役割分担では、学童ごとに担当種目を決める想定(次回9/30or10/1の第2回実行委員会で確定予定)

【活動予定】

・9/30or10/1 第2回実行委員会(現地とオンライン併用)

・10/14or10/15 第3回実行委員会(〃)

・11/3 大運動会


◆事務局から(21:00~21:10)

・次回代表者会議…10月13日(金)19時30分~@上ノ原会館 集会室A、Zoom

  *キャンプ報告:各学童5分程度での報告→質疑応答

   - 有り:あかね、さくらなみ、さわらび、たけとんぼ、たまむし、みなみ

   - 無し:ほんちょう、まえはら、みどり

・次回代表者会議書記…たけとんぼ学童

あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ


2023年8月3日木曜日

2023年度 第2回代表者会議

日時:2023年7月14日(金)19:30~

場所:上ノ原会館、Zoom併用


◆会長からの挨拶 (19:30~19:35)


◆各学童活動報告 (19:35~20:00)


◆各部からの報告

●広報部(20:00~20:05)

【活動報告】

・第一回会議報告blogアップ完了

・メーリングリスト作業完了

【活動予定】

・8月 さくらもち発行(予定)


●学童保育問題研究部※研究部(20:05~20:10)

【活動報告】

・6/11(日) 第1回研究部打ち合わせ実施@オンライン実施。

【活動予定】

■2023年度活動方針(案)

・学童父母にとって役に立つ情報をアンケート調査の実施などにより作成し共有する

・関連会議体などから依頼を受けた調査なども実施する

・やめない率調査の継続実施

■やめない率調査の実施進捗

・市の学務課と児童青少年課に情報提供を依頼済み『学級編制小金井市立小・中学校児童生徒数』

・今月中に情報頂けるとの回答。情報揃い次第まとめ作業に入る予定。

■集団退所後の過ごし方について調査

・学童を集団降所で帰宅し、一人で留守番する時間(長さも)がある子供の数を調査」

→調査するためのアンケート案を作成

・アンケートは9月頃に用意する予定

●会計関連(20:10~20:15)

【活動報告】

・学保連会費・ほいく誌代納入状況

・Tシャツの購入あっせん

・オンラインバンク送金用の認証コード生成機(トークン)購入の承認のお願い

※2023/7から送金時の認証コードをメールで受信するシステムが廃止され、認証コード生成機がないとオンライン送金ができなくなるため

【活動予定】

・ 立替費用精算について

・ Tシャツの購入取りまとめ発注


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩(20:15~20:25)

【活動報告】

・6月27(日)三多摩学童保育連絡協議会総会@萌え木ホール

【活動予定】

・7月25日(日)三多摩連協

●小金井市保育問題連絡協議会※保問協(20:25~20:30)

【活動報告】

・公立保育園の廃園方針撤回の署名回収、各学童持参

・第1回運営委員会

日時:2023年6月30日(金)18時30分~20時30分 場所:さくらなみ集会所

①公立保育園廃園関連報告

・第二次住民監査請求を準備中

・取消訴訟が継続


②小金井市公立保育園運営協議会報告

・職員不足状況

・公立保育園の在り方検討会の経過報告

・公立保育園の今後の運営にかかる説明会の実施について


【活動予定】

・講演会「保育の公共性を考える」 日時:2023年7月22日(土)10時~12時。場所:貫井北町センター学習室AB

・全国保育団体合同研究集会 日時:2023年7月29日(土)~31日(月)。場所:福島・会津磐梯温泉にて

・第2回運営委員会 2023年7月28日(金)18:30~ 場所:さくらなみ集会所(予定)


●子ども子育て会議(20:30~20:40)

【活動報告】

・2023年7月5日 第7回小金井市子ども・子育て会議

◾️議題

①のびゆく子どもプランの事業進捗状況評価

②小金井なないろ保育園に係る対応経過について

③保育施設整備に係る不適正事案への対応状況について

④出産・子育て応援事業

⑤学童の入所児童数

⑥妊娠時から出産・子育てまでの一貫した伴走型相談支援と経済的支援について

【活動予定】

・第8回子ども子育て会議  8/9(火)19時00分、801会議室(第二庁舎8階) 


●小金井市学童保育運営協議会※協議会(20:40~20:50)

【活動報告】

・2023年6月27日(火) 第3回学童保育運営協議会

◾️議題

①台風・大雪等接近時の対応について

②民設民営学童保育所について

③その他、夏季休暇宅配弁当利用や予算要望の取りまとめについて等

【活動予定】

・2023年7月25日(火) 第4回運営協議会


●運動会部(20:50~21:00)

【活動報告】  

・6/25(日)第1回準備室 各学童状況共有

・7/1(土)運動会部事前会議(zoom)

・7/9(日)第2回準備室

〜今年度開催方針について報告〜

①9学童全体による同時間、同会場の合同開催は中止

②今年度は複数学童による合同開催としたく各学童に参加可否の判断をお願い(7/23回答〆)

参加しやすくするために競技数を絞り短時間で開催するなど係負担も出来る限り減らす工夫をする

【活動予定】

・7/23(土)第3回準備室

◆事務局から(21:00~21:10)

・8月は代表者会議無し(事務局会議のみ開催予定)

・キャンプ報告会の開催実施についてを相談

・次回代表者会議…9月8日(金)19時30分~@マロンホール、Zoom併用

・次回代表者会議書記…さわらび学童

あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ


2023年7月13日木曜日

2023年度 第1回代表者会議

日時:2023年6月9日(金)19:30~

場所:マロンホール、Zoom併用


◆会長からの挨拶 (19:30~19:35)


◆各学童活動報告 (19:35~20:00)


◆各部からの報告

●広報部(20:00~20:05)

【活動報告】

・メーリングリスト さくらインターネットを解約、無償のGoogleメールに移行済み

・今年度のメーリングリスト作成中

【活動予定】

・blog作成

・さくらもち発行準備(1回目は7-8月を予定)


●学童保育問題研究部※研究部(20:05~20:10)

【活動報告】

・5月14日前部長より引継ぎ

【活動予定】

・6月11日に初回ミーティングを開催。

 活動方針の決定

 やめない率調査の継続実施(5年以上の推移データが蓄積)

 アンケート調査実施の検討(昨年度は「卒所後の過ごし方」「父母会所感」を実施)


●会計関連(20:10~20:15)

【活動報告】

・学保連会費・ほいく誌代納入状況

・学保連Tシャツ斡旋進捗

・費用精算・支払い

 23年度総会関連対応完了

 ほいく誌代

 さくらインターネット (今年は契約なし)

【活動予定】

・ 6/9代表者変更、オンラインバンキングの手続き予定

・ Tシャツ見積もり依頼、発注


●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩(20:15~20:25)

【活動報告】

・5月28日(日)三多摩連協運営委員会

【活動予定】

・6月25日(日)2023年度三多摩連協総会@小金井市市民会館(萌え木ホール)&Zoom

・11月4日(土)~5日(日)全国研@パルテノン多摩(多摩市)&ZOOM

・日本の学童ほいく。今年はなるべくこの場で配っていきたい。


●小金井市保育問題連絡協議会※保問協(20:25~20:30)

【活動報告】

・4月28日(金)18時30分~20時30分 2022年度第10回運営委員会 @上之原会館 内容:新旧役員引継ぎ、各団体報告  

・5月14日(日) 9時30分~12時 第47回定期総会・学習会 @上之原会館

【検討課題】

小金井市公立保育園(くりのみ、さくら)廃園方針に関し、保問協の署名活動への協力の是非は事務局会議で協力決定、およびその方法

学保連として協力する場合、締め切りや手続きの確認

署名依頼。各学童で可能な範囲で協力してほしい。来月の代表者会議で回収する。

【活動予定】

・6月30日(金)18時30分~20時 第1回運営委員会 @桜並集会所


●子ども子育て会議(20:30~20:40)

【活動報告】

・本会議は開催なし

〇第4回子どもの居場所部会 2023年5月29日@市役所第二庁舎8階801会議室

今期の子どもの居場所づくりに関する議論をまとめた報告書案を作成しました。

子どもの居場所づくり事業を推進するには補助金による支援だけではなく、子どもの居場所づくりを行いたい事業者や個人をつなぐための中間支援組織を構築することで、より支援を充実していく必要があることを提言としてまとめました。

【活動予定】

・第7回子ども子育て会議 7月予定 

・第8回子ども子育て会議 8月予定


●小金井市学童保育運営協議会※協議会(20:40~20:50)

【活動報告】

・2023年4月24日(月) 第1回学童保育運営協議会

 議題

1. 令和5年度予算要望に関する回答について

2. 令和5年度学童保育所入所児童数及び職員体制

3. 各施設の状況について

4. 小金井市学童保育民設民営学童保育所募集要項の概要(案)について


・2023年5月23日(火) 第2回学童保育運営協議会

 議題

1. 民設民営学童に対するアンケート結果の速報(4学童の保護者・児童に対してアンケート実施)


【活動予定】

・2023年6月27日(火) 第3回運営協議会


●運動会部(20:50~21:00)

【活動報告】

・4月28日(金)引継ぎ会

・5月20日(土)会議(zoom) 方針・方向性について

・5月28日(日)会議(zoom) 〃


・大方針としては何等かの形で9学童の一体感を感じられる形式で開催したい。

・今年度の会場校は緑小。その他市内、近郊のグラウンドは今のところ空きがなさそう。

【活動予定】

・6月17日(土)・18日(日) 

→ML作成&連絡予定。6/16(金)までに各学童から連絡係の選出をお願いしたい。

・連絡係は準備室への参加、運動会部との連絡窓口役を想定。

・6月25日(日) 11時~(※事前の会長ML案内から時間変更) 第1回準備室(zoom) 

→各学童父母会の開催に向けた雰囲気をまずは聞きたい。

・6月末 ゆめ基金申請〆



◆事務局から(21:00~21:10)

・次回代表者会議…7月14日(金)19時30分~@マロンホール、Zoom

・次回代表者会議書記…さくらなみ学童

あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ



2023年4月29日土曜日

2022年度 第9回代表者会議

 

日時:2023年3月10日(金)19:30-
場所:Zoom

  1. 各学童活動報告 (19:15~19:40)

※別紙参照のこと


  1. 各部からの報告

  1. 広報部(19:40~19:45)


【活動報告】

さくらもち3号発行。

      【活動予定】

さくらもち4号は内容検討中。


  1. 学童保育問題研究部※研究部(19:45~19:50)


【活動報告】

①現在在籍している父母を対象に実施した父母会への所感アンケートを各学童父母会長に送付

②引継ぎ準備


【活動予定】
なし



  1. 各担当からの報告

  1. 会計関連(19:50~19:55)


【活動報告】


●口座残高など報告


【当初案】

●小金井市学童保育連絡協議会会則第10条について、以下のような骨子で改正することを提案。

○会費徴収単位を4月末現在の父母会加入世帯とする。

 (4月1日現在と規定した場合、父母会組織加入世帯の把握が困難になると想定されるため。)

○会費は世帯当たりの年間の上限を設定し、各父母会組織が前期(6月)、後期(10月)に分けて会計に納入する。

○前期(6月)の納入額を設定し、世帯当たりとする。後期(10月)の納入額は(運動会の開催可否なども勘案し)代表者会議において決定する。

 (前期に納入された会費だけでは、運営に支障が生じることが明らかになった場合、後期(10月)に納入していただくことを想定しています。前期の会費だけで足りる場合は後期の納入は不要です。)


      ●上記提案に対し、賛成・反対のコメントあり。

      【(条件つきで)賛成】

      ・ 学保連会費の件、基本的には賛成。分納については、とりあえず様子見期間としてやってみてはどうか。

      ・運動会をやるかやらないで決定的な影響があるのであれば、運動会やる場合は、運動会参加者から参加費を取る運営でよい

      ・その場合、本部運営費等が各世帯の上限で年間を賄えるのであれば、そもそも減額を検討することも必要

      【反対】

      ・学保連の活動は、父母会への加入如何にかかわらず、全ての世帯が恩恵を受けることから現行の規定を維持すべき。

      ・会費返金の要因となった運動会については、来年度はコロナも落ち着き実施できると思われるところ、会費の返金という事態は想定しなくともよいのではなか。

          ・学童の徴収会費の中に、学保連の会費も含め徴収するため、年度当初に年間の会費は確定しておいた方が良い。

      ・加入をしてもらうような努力をしてもらう活動を各学童頑張ってもらいたい。

 

      運動会の費用はどの程度の費用が掛かっているか?

       →過去踏襲できているのでは。

      そもそも金額は適正なのか?

       →コロナ前に戻ることを想定して過去踏襲、最大に近い値で積んでいる。各イベントで精査はできるのでは。

      なんでこのタイミングで変える必要があるのか?運動会を開催しないことを決定した時点で分かっていたはずなのに、なぜ年度末の忙しい時期に急いで決めようとするのか?

       →コロナ禍で加入率が下がった学童があり、どうすべきか検討してきたが決めきれずにきた。何らかの整理はつけたい。

      加入をしてもらうような努力→各学童の温度差もあるので、父母会加入者が非加入者分の負担を強いられるのは不公平。

      →目的は集金ではなく、父母会に加入してもらうこと、会費の集め方は各学童でもっと融通が利いてもよいのでは…

       どうしても払うのが厳しいような家庭から無理に徴収するのは違う気が。

       全父母による全父母に向けた活動であることが理想。




      【事務局案】

●小金井市学童保育連絡協議会会則第10条について、以下のような骨子で改正することを提案。

○会費徴収単位は、4月1日現在の学童保育在所世帯数とする。(現行規定のまま)

○会費は世帯当たり年間の上限を設定する。  
  →これで行ってみる

      ●来年度の「日本の学童ほいく」(@360円)の冊数を今月中に会計までお知らせください。



  1. 三多摩学童連絡協議会

               〈第 33回 三多摩学童保育フォーラム〉 

               「三多摩プレフォーラム」開催

  ・日にち2023 年 2 月 26 日(日) 14:30-16:00

  ・基調報告:現在の学童保育状況報告(国や東京都の方針等) 

  ・講座: 【学童保育って、こういうところだよ】 

  ・講師:小野さん(町田市現役指導員)

   ・Zoom 開催

→町田市、今後急激に人口が減る見込。小学校、学童が統合されていくことを市側が一方的に決定。対抗策として学童父母会復活を検討中。

 三多摩プレフォーラム報告。

 


3月以降、来年度に掛けて3回程度の勉強会の形をとり、父母会の意義を指導員さんの視点からお話ししてい

理解を深めていく機会を作ります。開催時期は 、2023 年 2 月から 024 年 2 月までの予定 です。

   ※会計年度が 2023 年に またがりますので、予算計上をお願い致します。

 


3  小金井市保育問題連絡協議会※保問協(20:05~20:10)


【活動報告】

             ●2月24日(金) 18時30分~20時30分 第7回運営委員会@桜並集会所

      

      ①各団体活動報告(保護者・職員)

      ②対市懇談会議事録(案)の確認→保育課と共有予定

      ③小金井市議会から国宛て意見書提出を求める陳情書(案)

           件名: 『 国に対し「保育士配置の最低基準の引き上げと保育予算の大幅な増額を求める意見書」
           の提出を求める陳情書(案)』

      ④小金井市議会での公立保育園廃園条例取り消し案 賛否結果

       白井市長が西岡前市長が専決処分し、有効化した「市立保育園条例の一部を改正する条例(廃園)」を

       従前の状態に戻す案を提出したが、反対多数で市議会で否決となる。

       

       西岡前市長が提出時には「市立保育園条例の一部を改正する条例(廃園)」に否決を示した議員の方が

       廃園自体には賛成なので従前の状態(廃園条例案の前)に戻す案には反対するという矛盾した状態に


       政争に保育行政が使われる懸念を個人的には覚えました

       学童保育を含めた保育行政への保護者の関心度も、安定して預けて働く・勉強する・療養の為など

       各家庭それぞれに事情があり利用している中でも重要ではないかと感じています


       ⑤その他

 保問協加盟団体へさくらもち3号の配布(PDF)


       【活動予定】
      ●3月24日(金) 18時30分~20時30分 第8回運営委員会@桜並集会所

      ●5月21日(日) or 5月14日(日) 9時30分~12時過ぎ予定@上ノ原AB室

        前半:2023年度定期総会

  後半:講演会 平松知子様に打診中

  愛知県にて「子どもたちにもう一人保育士を!」運動を行っている方

  けやきの木保育園元園長


  1. 子ども子育て会議(20:10~20:20)


【活動報告】

〇2023年3月3日 第3回子どもの居場所部会

・子ども子育ちネットワークから居場所の取り組み紹介

 カフェ5884で子どもの居場所を提供開始(緑小、緑中、二小に広報)。

 特に何もせずに自由に過ごせる居場所。見守る大人が誰かしらいる。

 居場所を作るには、場所・人・広報が大事、と子ども子育ちネットワークの代表の方から意見あり。


・子どもの居場所事業補助金について希望団体へのヒアリング結果

 市が補助金について説明会を開催。事業団体から意見をヒアリング

 補助金の支給方法や基準についての制度が事業団体の希望に合致していない部分あり


・議論内容

 行政と民間の橋渡しをする中間支援が必要

 居場所に関する事業を行いたい団体、手伝いたい個人は存在する。

 どう行政と団体や個人が連携するか。ネットワーク作りや広報活動、民間や個人の参加をどう促進するかが課題。

 次回(5月予定)に今期のまとめに向けて議論する予定。


【活動予定】

3月29日 18:30 第3回子ども子育て会議


  1. 小金井市学童保育運営協議会※協議会(20:20~20:30)


【活動報告】

2/28 第10回小金井市学童保育運営協議会


議題

 1 利用者アンケートについて

   自由記載欄における内容を簡単にまとめたものを公開

   ※自由意見欄は個人を特定されるおそれがある内容を含むため

   どの学童も「施設の老朽化」「施設の広さの不足」が多い

   同じように「職員への感謝」も多い意見となった


 2 補助員の導入について

    指導員から補助員の業務内容の区分けの説明

   →青色部分が補助員作業可能な業務、けんかの仲裁や体調不良の初動対応、補助的な業務等

 

   ※時間軸は一番左の表のみ

   ※※保育に関する事項は一番右側の中段「保育に関わること」が直接的に児童と関わる

   学保連として上記の内容に意見があれば次回の協議会で市側に伝達


3 民設民営学童誘致について

  大規模化に伴い令和6年事業開始を目指し、民設民営の公募を令和5年度6月に開始予定(予算化)

  スケジュールは以下の通り

  

  ・市内2箇所の開設を予定 

  ・開設場所は2つの小学校の中間に位置する場所

   ※場所は業者が選定するためどの位置になるかは未定 駅周辺が濃厚か

  ・事業者選定はプロポーザルのように市と有識者で選定会が実施される模様 有識者の推薦があるかも?

  ・民設民営施設では4年生まで預けることができる予定

  

  懸念事項

  ・将来的に学童も点数化→あぶれた児童が民設民営に回される恐れがある

   次年度以降も協議会を通じて市側の動向をよく注視し、意見を言っていく必要がある

   なお、現段階では市側は「その想定はない」としている

  ・父母会としての取り扱い(協議会への参加等)


4 マスクについて

  学校は3月いっぱいまではマスクの着用

  4月以降は都と教育委員会からの指示待ちの状態

  基本的に学校の動きに合わせるが、指導員側からマスク着用を促すことはなくなり、各家庭判断

  職員に関しては感染させない目的もあるため、今後の方針はまだ未定

  おそらく場面に応じて着脱することになると想定

  →さわらび学童隣接の公園改修工事、来年秋まで

  民設民営学童の保育料想定は?

   →市側は9千円程度を想定している模様。

  学保連としては全入維持、民設民営にはどんな人が行く想定なのか?

   →各家庭の判断になるのでは?家庭事情、父母会に賛同しない家庭などによると思われる。

     最初は少人数でスタートし、徐々に増えていくことが多い。

  人口増は間もなくピーク(R7想定)を迎えると思われるが、市としてはその後はどうしていく想定なのか?

   →まだそこまで考えていないのでは…

    民設民営誘致はするが、少なくとも向こう10年くらいはやってくれる見込のところを選定予定とのこと。

  補助金がどれだけそちらに回るのか気になるところ。

  既設学童との棲み分け、関係はどうなる?

  積極的に声を上げていかないと淡々と進められてしまうので気を付ける。


次回予定

 3/25 1900~ 第11回小金井市学童保育運営協議会

  ほんちょうを除き8学童が最後の協議会

  引継ぎもかねて可能であれば時期協議会委員にも傍聴してもらう予定


  1. 運動会部(20:30~20:40)


【活動報告】

 ・ラインにて、今年度の振り返り

  

      【活動予定】

 ・特になし


【検討事項】

  ①前月から引き続き役職の持ち回りの件


   部長…たけとんぼ

   副部長…みどりから1名、他フリー1名ないし2名


   で確定でよいでしょうか

   各学童から1名ずつ出してもらってもよいにでは、という意見もありました

   

       ②上記役員以外で、各学童から学保連担当や運動会実行委員としてではなく、「連絡係」として1名ないし2名選出を

         お願いいたします

   

 

  1. 事務局から(20:40~20:45)

  1. 次回代表者会議…3月10日(金)19時30分~@上之原会館・ Zoom併用(予定)

  2. 次回代表者会議書記…みなみ学童

あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ

     3   来年度の事務局決め…3/25(上ノ原会館)

     4   来年度の人数について…宿題

     5      新旧代表者会議…4/23@上ノ原会館、


  1. 会長からの挨拶 (20:45~20:50)

次年度の役員選出の準備をそろそろお願いします。


3/25 事務局の新メンバー決め

確定は4/23

後ほど連絡