2024年2月15日木曜日

2023年度 第8回代表者会議

日時:2024年2月9日(金)19:30~

場所:上ノ原会館、Zoom併用


◆会長からの挨拶


◆各学童活動報告


◆各部からの報告

●広報部

【活動報告】

・さくらもち第3号作成中

・第7回会議報告blogアップ完了

【活動予定】

・さくらもち第3号リリース予定



●学童保育問題研究部※研究部

【活動報告】

・父母会活動に対する意識調査アンケート

 - アンケートの目的

  ※本年度は、コロナ禍が明けて父母会活動が以前のように戻りましたが、三年間のコロナ禍により父母会活動への意識が変化しているように考えられ、各学童父母の皆さまに「父母会活動に対する意識調査(アンケート)」を実施させていただくことになりましたので、ご協力をお願い致します。

  ※各学童ごとに異なるフォームを使用。



●会計関連

【活動報告】

・入出金・残高(1月6日から2月3日まで)

・運動会保険費用の精算

【活動予定】

・ドッジボール大会



●三多摩学童保育連絡協議会※三多摩

【活動報告】

・1/28(日) 第7回運営委員会

 - 全国連協関連

   ※ 1/17(水) 子ども家庭庁と懇談、活発な意見交換を実施した。

 - 全国学童保育指導員学校

   ※ 6/23(日) 第49回学童保育指導員学校が実施される。

   ※ 今年は三多摩連協が主催する。

 - 能登半島地震被災地支援

   ※ これまでも、募金協力要請をし被災地の学童を支援してきた。

   ※ 今回も国に被災地学童支援を要望。

 - 全国研

   ※ 2024/11/16-17 第59回全国学童保育研究集会が岡山県倉敷市で実施される。

 - 東京都、多摩地域関連他

   ※ 都に予算要望書を提出していたが、1/26(金) 予算案公表(財務部主計局)あり。

   ※ 各種会合、学習会を実施

     - 東京の学童保育を充実させる連絡会(多摩地区と23区、月1回会合)

     - 三多摩指導員の会(1-2か月毎定例会、第4水曜ほいく誌読書会、三多摩HPでご案内)、

     - 学童クラブ宅配弁当意見交換会(武蔵野市)、等

 - 三多摩フォーラム

   ※ 3/24(日) 13:30-16:00 学童保育や父母会に関する勉強会。

   ※ 「日本の学童ほいく」誌

 - 各市からの情報共有

   [テーマ] 安全対策、来年度への引継ぎ状況、卒所の会などの保護者参加イベントの開催状況、等

   ※ 日野市: 6,10,1月に避難訓練。役員立候補ゼロ、くじ引き。秋の子ども祭りを例年の規模で実施。

   ※ 小金井市: 役員の立候補アンケート実施。お別れボーリング大会(さわらび)。学保連が市議会議員との懇談会実施予定。父母会主催で3学童ずつドッヂボール大会実施。

   ※ 武蔵野市: 11月に学童協がむさしの市長に弁当宅配のことなど要望書提出。宅配弁当の話を少しずつ進めている。

   ※ 東村山市: 定期的に避難訓練。災害対策ダイヤル体験。役員立候補受付中。5月子ども祭り実施予定。弁当提供への準備進行中。

   ※ 小平市: 災害安全計画作成。全学童でWiFi導入。学童内でタブレット学習可能。公設民営が18か所に。

   ※ 所沢市: 12月7日16時半に小学校にイノシシ乱入。数名の学童児がケガ。周辺住人が110番通報。教育委員会への連絡遅延。保護者にはメール報告。事故災害時の連絡ネットワーク体制を決めておく必要。

【活動予定】

・2/25(日) 13:30~ 第8回運営委員会



●小金井市保育問題連絡協議会※保問協 

【活動報告】

・1/19(金) 対市懇談会(市庁舎)

 - 参加者 市側:子ども家庭部長、保育課長。 保問協側:保護者、事務局

 - 保問協提出の「要望書」への回答、および質疑応答

・1/26(金) 18:30-20:00 第7回運営委員会 場所:さくらなみ集会所 

 - 各園の活動報告

 - 対市懇談会の結果報告

 - 定期総会(2024年5月)向けの準備 ※2月定例会なし

【活動予定】

・次回: 3/22 (金) 第8回運営委員会  場所未定



●子ども子育て会議

【活動報告】

・なし

【活動予定】

・第3回子ども子育て会議  3月予定



●小金井市学童保育運営協議会※協議会

【活動報告】

・1/23(火) 第9回学童保育運営協議会

議題

1. 利用者アンケートについて

 - 設問については特に協議会メンバーからの指摘は無し。2023年度中(3月)の実施予定とのこと。

 - 集計したアンケート結果については協議会の場でも共有し、プロポーザルでの活用を検討する。

2. プロポーザル審査委員会の学識経験者について(学保連からの推薦について)

 - 市の方で5年前のプロポーザル時に対応して頂いた学識経験者に再度お願いする予定。

3. その他(まえはら学童防犯カメラの設置(2月末予定)

 - 2月に設置予定。防犯として警察からも提案されており、学童・父母会からも要望あり対応することに。(警察を呼ぶ事態が過去に数回あり、警察から防犯として提案されたとのこと。)

 - 防犯カメラの学童設置は初めて。他の学童での利用は今後検討とのこと。

 - カメラの映像については市の基準に準ずる予定とのこと。(1カ月程度)

4. その他

 - みどり第3学童の運営について(春休み中に現在の部屋が普通教室化の工事予定)

  ※ 学童の部屋がどこに移動となるかは教育委員会と相談中。未定。

5. その他(予算要求の状況について)

 - 市役所として、1月に予算の内示、3月にの予算委員会で最終審議の予定。

 - (例)たけとんぼの玄関扉の修繕について、現地を確認し実際使用可能な状況であることと、建物に対して大掛かりな修繕が必要で簡単な修繕ですまないことから対応を見合わせているとのこと。

6. その他(補助員の検証報告) 18才大学生の補助員体験も実施

 - 補助員には担当しない業務を決めて行っていたとのこと。(出欠確認、ケガ等やトラブル対応、一日の保育の計画)

 - 常勤職員が側にいる状況で児童と関わるようにしたとのこと。

7. その他(民設民営学童の募集状況について)

 - 民設も40名募集がきている。公設・民設で併願の方もいるため、これから公設と民設のどちらに入所するか決めてもらうとのこと。

 - 前回協議会で連携された速報値の人数は、併願の応募数も含まれている。(あかね、たまむしは速報値より少し減るかも。)

【活動予定】

・2/27(火) 第10回運営協議会



●運動会部

【活動報告】

・特になし

【活動予定】

・今年度はなし(引継ぎ準備)



◆事務局から

【活動報告】

・2/2 市議会議員懇談会 議員23名中17名参加

 - スペースが不足していることは、改めて危機感を感じる。設備環境・運営必需品の状況確認と合わせて、

 学童を視察する必要があると感じた。

 - 指導員処遇改善は他地域で「委託事業者も利用できる補助金」の活用事例があれば、教えてもらいたい。

 - 小学校教室の学童利活用について、一小は「専用スペースの記載」に変更なし。

   ※ 東小・緑小は教育委員会から厚生文教委員への回答と異なる(検討中としか聞いていない)ので、確認進める。

 - 図書が古くなっている場合は「図書館の団体貸出」を利用するのも一手。

 - 週5日利用ではない児童がどの程度いるか実態把握のアンケートを行う際は、こどもにも放課後どこで過ごしたいか意見を聞いてもらいたい。 ← 来年度の研究部のテーマ候補

【相談事項】

・次年度体制27名(事務局10名+役員17名)

 - 各学童3名(内、事務局クラス1名)ずつ学保連担当の選出をお願いいたします。

・3/23(土) 19:00〜役割決め会議実施予定

・3/31(日)総会議案書原稿締切

 - 各父母会活動報告、学保連の活動報告

【活動予定】

・次回代表者会議…3月8日(金)19時30分~@マロンホール、Zoom

・次回代表者会議書記…みなみ

 あかね→さくらなみ→さわらび→たけとんぼ→たまむし→ほんちょう→まえはら→みどり→みなみ